人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銭太鼓

8月30日は14周年祭です!
ドアを開けるとジャラジャラと楽器の音がして来ました。ソーラン節の曲が流れています。
みんなビックリするだろうなぁ~と思いながら一階の和室まで行きました。

毎週水曜日は「銭太鼓」の練習日です。練習を始めたのは6月の事でした。
8月最後のの日曜日・30日に当店の14周年祭が有ります。そのイベントに銭太鼓の発表が有ります。暑い中、忙しい合間を縫って、13名の奏者の皆さん、練習して下さっているのです
銭太鼓_f0088569_22262179.jpg

今から三年前、イベントのひとつとして銭太鼓を入れました。
それまでの私は銭太鼓と言うものを見たことも無かったのです。どんな大きさの太鼓かなぁ、どうして銭なんて言葉が付くのかしらって?それくらいの知識しか無かったです。

その年の五月、近所の先生のところへ出かけました。初めて見たそれは棒でした。30センチ位の竹筒の先っちょに房が付いていて揺するとジャラジャラ言いました。これが太鼓だって!
主だった生徒さんと数回通ってあっという間に2曲をモノにしました。
銭太鼓_f0088569_22344295.jpg

15組の銭太鼓を作りました。買えば3千円以上するとか。竹筒を貰ってきてテープを巻きます。中には5円玉を数十個入れました。みんなで作りました。仕上げは房を作って両脇にしっかり取り付けです。
それから、懸命に練習です。赤い方は左手、青いのを右手に持ち、回したり、飛ばしたり、膝元でコネコネしたりします。失敗してポロリと落とします。アハハと照れ笑いしながら続けます。どこかで、だれかが・・・ポトリです^^;;

11周年の大会に15人が華麗なる銭太鼓を披露してくれました。言葉にならぬ感動でした!
本格的に先生に付いたのは、たったの数回です。それなのに・・・期待以上の出来栄えでした

3年ぶりに銭太鼓を入れてみよう!そう思いました。そして今回は13名で結成しました。
毎週水曜日公民館に集まって練習です。暑い中、家事をやり繰りして7時からの練習に、みんなは集まってきました(という事です)役員さんから色々と情報は受けますが、その進行具合は見たことは有りません。

練習回数も今週とあと・・・もう一回、来週の水曜日しかないという夜の事。思い切って練習風景を見に行く事にしました。営業中なので出にくいのですが灯をつけたまま鍵を掛け飛び出しました。これって、意地悪い抜き打ちですよね。
銭太鼓_f0088569_22582452.jpg

公民館の一階、和室に13名の人達は汗を飛ばしながら練習の真っ最中でした!
1・2・3・4と、2・2・3・4!!! ソーラン、ソーラン!!!

ウ~~ンと唸ってしまいました。なんと、全員が揃っていて、華麗なる腕捌き、短期間でこんなに上手に出来るものか!見ている私の事など、眼中になく指先に火花を散らして練習していました。当日の座る順序になって、リハーサルの真っ最中なのです。

こんなに揃うって事は、練習の成果とはいえチームの「和」なんかなぁ~。仲良しさんがお互いに教えっこして、今日の日までの2ヶ月間頑張って来たんじゃないかなぁとか。そう思った!胸の中がキュ~ンと熱くなった。みんなを見る目が変わってきた。いつもいつも、ボケ老人と呼んでいて。すんません^^;;
銭太鼓_f0088569_2345190.jpg

私は正座が出来ません。立ったまま、高い所から見ていました。ごめんなさい。でも、皆さんのこの練習風景を見て、14周年祭にかける思いを改めて強く高めたものです。
これだけの演奏が、プログラムのひとコマしか登場しないって事、そのことを思う時、大切に扱いたいと心に誓いました。皆さんの篤いお心を見せて頂いた銭太鼓でした。

そういうわけで、大きなイベントに向けてぶっ飛ばしています。皆様の所、
行かれなくってごめんなさい。少しこの催事に掛けてみようかと!
いえ・・・掛けなくてはいけないのです。ぐわんばります!



野暮用で・・・走ってきました!
食事に寄ったレストランでは、木陰で戴きました。
目に沁みるような芝生の青、桜の木の葉が美しかったです。
銭太鼓_f0088569_1061759.jpg

自分の部屋から見た「夕陽」です!
電線や建物にしっかり、邪魔されてます。でも、カンドーしました!
銭太鼓_f0088569_1073570.jpg

by kazumi1713 | 2009-08-23 22:26