人気ブログランキング | 話題のタグを見る

法話

個々が思いやりを持って 一隅を照らす人になる
比叡山
「初めてなんよ」「何年振りでしょう」「行きたかった所なんよ」
皆さん、秋の旅行が比叡山と決まった時、ワイワイガヤガヤ~♪

私ですか?ウン、2回ほど行った事あるのよ!
でも全然覚えてない。ただ・・・寒かったって事、しっかり記憶してある!
法話_f0088569_824893.jpg

28日、11時に比叡山の東塔に着きました。

ドライブウェイからの紅葉は素晴しかった!
赤や黄色の紅葉がお日様にキラキラ輝いてその美しいこと!
法話_f0088569_8272959.jpg

比叡山三塔十六谷の中心・根本中堂のある東塔(とうどう)で1時間半の見学です
今回は西塔(さいとう)と横川(よかわ)は行かれません。

薬師如来像の前の「不滅の法灯」が開創以来1200年の間
消えることなく灯り続けているのです。根本中堂でそれを見ました。
法話_f0088569_8345962.jpg

私達のいる外陣より3m低い所に内陣があって護摩がたかれていました。
丁度目の高さの所に「不滅の法灯」が吊り行灯にぶら下がっていました。毎日
ヤマブキの芯に油を注ぎ、灯はずっと絶えることなく1200年の間灯っているのです
法話_f0088569_8404135.jpg

ドヤドヤと修学旅行生の一団が入って来ました。ひとりの僧侶が立って待っています
「これは聞かせてもらわないと」オバサンの直感が働く私です(苦笑)
「一緒に聞かせて頂いていいですか?」どうぞどうぞってんで。学生の一団に。

そのお話は下りの「坂本ケーブル」車内からの風景を添えて続けましょう!

           ♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

法話_f0088569_8544922.jpg

788年、最澄は比叡山に仏教を開きました。それは遷都より6年も前の年でした。
法話_f0088569_8551179.jpg

日本の国の安泰と国民の幸せを祈って日本人にあった仏教を開いたのです。
法話_f0088569_8594760.jpg

その教えの根本は
「個々が思いやりを持って一隅を照らす人になる」
法話_f0088569_922364.jpg

法灯も必ず護っている人が居ます。1200年もの間見えない所で、自分の仕事として
灯してくださる人がいるからこそこうして消えずにいるのです。

「自分の出来る事を精一杯行うことが、周りがよくなって行くことに繋がるのです」
法話_f0088569_12445790.jpg

ふぅ~ん!今、自分がして居ることを、精一杯やってれば皆と繋がっているんだ!
法話_f0088569_12494740.jpg

それから、「今、このひととき」と「いただきます」のお話をして下さいました。
覚えていたら、次回お話できるかしら(危ない)待っててねっ!!!
法話_f0088569_12504781.jpg

たった15分なのに、群馬からの男子高校生の人々はしびれがきれたって^^;;
法話_f0088569_12515784.jpg

比叡山の高僧の法話が聞かれて良い時間を過しました。ありがとう!

by kazumi1713 | 2010-12-02 08:24